夢中になれることが、
子どもの能力を伸ばします。
イキテック(IKITECH)
=「IKI」+「TECHNOLOGY」
ロボット作りは楽しく学べる未来へのステップ。
ここでは、子どもたちが自由な発想の中で、驚くような創造力と出会えます。

お子さまが「より良く生きられる力」を育みます。
イキテックでは、ロボット制作を通して、
これからの人材として求められている「想像力」や「創造力」、「空間認識能力」、
「コミュニケーション能力」を養い、理系に強い、プログラミング的思考の高い
お子さまの素地を育てます。
プログラミング的思考とは?
物事には手順があり、手順を踏むと、
物事をうまく解決できるといった、
論理的に考えていく力のこと。
AI(人工知能)の発達により、今の子どもたちはこれから先どんな世の中になるか
見通しが難しい時代を生きることになります。
プログラミング的思考は、そんな社会で生き抜くために、
時代を超えて普遍的に必要になる力と言われています。

イキテック ロボット・プログラミング教室
講師 | 柴山琢磨(イキテイク代表) |
---|---|
受講対象目安 | 5歳くらい~小学6年生まで (※あくまで目安となります。幼児や中学生、大人でも受講可能です。) 授業回数:月2回(90分/回) |
授業開催日 | A)土曜午前コース 毎月第2、第4土曜日 9:30~11:00 B)土曜午後コース 毎月第2、第4土曜日 15:30~17:00 ※欠席等の場合は翌月振り替えや予備日に受講が可能です。 |
コース | ☑プライマリーコース 《対象:幼児~小学校低学年》 テキストを見ながら、動くロボットを自らの手で作り上げます。 ☑ベーシックコース 《対象:小学生》 テキストを見ながら、ロボットを正確に制作し、構造や動きの仕組みを学びます。 ☑ミドルコース 《対象:小学生》 より複雑な構造のロボットを製作。タブレットを用いて、初歩的なプログラム作成にも取り組み、 ベーシックコースまでのロボットにはなかった、「感じて、考えて、動く」自律的なロボットを作り上げます。 ☑ベーシックコース 《対象:小学校中学年~》 本格ロボットの3要素である入力系(センサー)・制御系(マイコンブロック)・出力系(モーター等)を 組み合わせることで、ミドルコースまでのロボットにはなかった、「感じて、考えて、動く」自律的な賢いロボットを作り上げていきます。 |
場所 | 壱岐市芦辺町住吉山信触939-1(いいオフィス壱岐内) TEL 0920-40-0160 |
入会時の費用 | 入会金 11,000円(体験会受講で無料特典アリ!)、ロボットキット 31,350円 |
授業料/月 | 10,890円 |
「イキテック」はヒューマンアカデミーが開講しているロボット教室のFCです。
現在、壱岐市内の10名のお子様が楽しくロボット制作に励んでいます。(中学3年生~小学2年生/男子7名、女子3名)
※体験授業は定期的に行っておりますが、ご連絡いただければ、随時お受けも可能です。また、年度中途の入校の場合でも周りに遅れることなく、安心してロボット制作に取り組めるカリキュラムとなっております。